【2023年12月】HitoHanaの口コミ・評判

口コミ・評判ライフスタイル

HitoHanaの口コミ・評判、メリット・デメリット、特徴について、まとめました。よろしければ参考にしてください。

HitoHanaの特徴



  • 色やボリュームのパターンが35通りもあり、自分で自由に選べる。
  • 市場から直送されるので、フレッシュなお花を届けてくれる。
  • 専属のフローリストが選んだおしゃれなデザイン

⇨ HitoHanaの公式サイトをチェック

HitoHanaのメリット

  • 自分で好きな色を選ぶことができる。
  • 街によくある花屋さんでは、味わえないドキドキ感がある。
  • オシャレで、珍しい花にも出会える。

HitoHanaのデメリット

  • Hitohanaからの届くお花は、自宅ポストへの投函する方法は出来ません。
  • 配達員から対面で受け取るまたは、宅配ボックスでの受け取りとなります。
  • 宅配BOXがない場合、荷物が届くまで、自宅にいないといけない。

⇨ HitoHanaのクーポンをチェック

HitoHanaの口コミ・評判

  • 今回、お花の定期便『お花のサブスク』を始めてみました。色、配達の頻度、ボリューム等を選べるのが嬉しいですし、楽しい時間でした。お花の色も指定したい気持ちはありましたけど、おまかせにすると、季節のオススメが来るのかなと迷ってしまいます。

 

  • お花のサブスク、ヒトハナさん。色はお任せで、送料税込1650円でした。青のグラデーションがとても素敵でした。花束になって届くため、そのまま飾っても様になっているのが本当に嬉しいです。でも、やはり割高には感じてしまいます。

 

  • 新型コロナウイルス流行により、自宅にいる時間が増えたため、少しでも家にいる時間を心穏やかに過ごして居たいと思っていたところに、SNSでひとはなを知り、試しに利用してみました。品揃えも非常に豊富で、カラーバリエーションは7色から、そのボリュームは7サイズから選択できるため、その時の季節・気分、お部屋のインテリアに合わせながら自分のセンスでお花を楽しめます。ラッピングもオシャレなのでプレゼントに最適です。また、送られてきたお花にはカードが同封されており、表面にお花のイラストが、裏面にはお花の豆知識やお手入れ方法が記載されています。これを読むとお花のことが詳しくなり、ますます好きになりました。デメリットとしては少しお値段が張りますが、ボリュームを選べるためコスパは良いと思います。郵便受けによる受け取りができないため、宅配ボックスがない家や多忙な方には向かないサービスかもしれません。

 

  • ヒトハナという所でサブスクをしてみたかったけど、北海道は配達範囲外だったので、ダメでした。北海道、沖縄は無駄に送料がかさむこともあるため、居住地ガチャ失敗でした。

 

  • Hitohanaの定期便でお花が届きました。さっそく、箱を上から覗いたところ、NAMAHAGEパープルという紫色のダリアが入っていました。この子を見たくて今回のカラー選択を紫色にしました。最高ですね。

 

⇨ HitoHanaのクーポンをチェック

タイトルとURLをコピーしました