LOWYA(ロウヤ)のおすすめ人気の食器棚5選

インテリア

LOWYA(ロウヤ)の食器棚のタイプは5つ

LOWYA(ロウヤ)で取り扱いのある食器棚には、大きく分けて5つのタイプがあります。特に人気の食器棚には支持されるポイントがそれぞれにあります。各タイプの魅力的なポイントをまとめました。ぜひ食器棚選びの参考にしてみてください。

⇨【LOWYA(ロウヤ)】で開催中のクーポン・キャンペーンをチェックする

ライフスタイルに合わせて選べる組み合わせタイプ

ひと言に食器棚と言っても、収納したいものは家庭によって異なります。

自分のライフスタイルや手持ちのアイテムに合わせて収納スタイルを選べるのが、組み合わせタイプの食器棚です。

扉の開き方や、引き出しの数、オープン収納の広さなど、いくつかのパターンの中から組み合わせて、自分にとってベストな食器棚を完成させることができます。

カラーもウォルナット、ナチュラル、ホワイト、ホワイトウォッシュなどバラエティ豊富にそろうので、お部屋のイメージに合わせて選ぶといいですね。

食器棚 レンジ台 ハイタイプ コンセント付き 可動棚タイプ 選べる組合せキッチン収納セット [幅90]

⇨【LOWYA(ロウヤ)】で商品をチェックする

さり気なく空間になじむ、おしゃれかわいいキャビネットタイプ

食器棚と言うと天井近くまであるような大きなつくりのものをイメージしがちです。

それよりも、さり気なく、インテリア感覚で置ける食器棚がキャビネットタイプの食器棚です。

リビングやダイニングにも違和感なく馴染んで、温かみを添えてくれます。

カフェのようなかわいくておしゃれな空間にぴったりです。

高さも90㎝程度と低めなので、天板によく使う調味料を置いてみたり、グリーンや花を飾ってみたりしても素敵ですね。

一人暮らしや二人暮らしの方にも取り入れやすいサイズ感。

また、あえて二つ横に並べて置いても統一感が出ておしゃれにまとまります。

キッチンカウンター 食器棚 スライド棚/引出し収納 北欧風ナチュラルデザイン 選べる2タイプ キャビネット [幅90]

⇨【LOWYA(ロウヤ)】で商品をチェックする

シンプルで無駄のないデザインの、すっきりスクエアスタイル

ふとすると生活感が出やすいキッチン。

ごちゃごちゃ感を排除して、すっきりとしたシンプルモダンなキッチンにしたい!そんな方におすすめなのがすっきりスクエアスタイルの食器棚です。

収納力優先のキャビネットtypeと家電が置けるキッチンtypeがあり、好みに合わせてチョイスできます。

一番のポイントは収納ごとの扉がすべて正方形でスッキリしている点。壁面のようなフラットなデザインが魅力です。

クロスやキッチンカウンターに合わせカラーを選ぶことで、まるで備え付け収納のようにキッチン空間に馴染んでくれますよ。

さらに収納力もたっぷり!可動棚もあり、収納するものに合わせて調整できます。

ナチュラルな風合いが好きな方は木目調のカラーを、よりモダンな雰囲気にみせたい方は鏡面加工で仕上げられたホワイトがおすすめです。

食器棚(オーク/ホワイトウォッシュ/ホワイトミラーサーフェス) レンジ台 キッチン収納 鏡面 [幅90]

⇨【LOWYA(ロウヤ)】で商品をチェックする

モノが多い方におすすめ!キッチンの隠しスペースになる食器棚

食器や調理道具の数が多く、とにかく収納がたくさん欲しい、でもスッキリ見せたいという方、大家族の方におすすめなのがこちらのタイプ。

その名もずばり“キッチンの隠し事”。

ごちゃごちゃした生活感をすべて隠してしまえる商品です。

大きな鍋からキッチン家電、コップや食器まで何でも収納できます。

扉がスモークガラスになっているため、どこに何が収納されているのか一目瞭然。

扉を開け閉めして探す必要がありません。

とは言え、遠めにはほとんど中は見えないので、来客時に慌てる心配はありません。

しかも片側一枚の扉なので、一度扉を開ければ食器やコップ、カトラリー類を一度に出し入れできます。

特に人数が多い家族の場合はかなりの時短になるのでは?

可動棚が多く、収納するものに合わせてスペースをアレンジできるのもうれしいポイント。

調理器具が多くなりがちなお料理好きな人にもぴったりの食器棚です。

キッチン収納(ブラウン/ホワイト) ガラス 可動式 完成品 国産 日本製 [幅121.9]

⇨【LOWYA(ロウヤ)】で商品をチェックする

自然な木の風合いが魅力のアンティーク調タイプ

ホワイトアッシュのフローリングを用いたシャビーシックな空間や、クラシカル、ヴィンテージ調のお部屋など、おしゃれな部屋にもしっくりと馴染むのが、天然素材をつかった木目の食器棚です。

あえて使い込んだような風合いに仕上げることで、よりアンティークな雰囲気に。

もちろん使い続けることで、より木の風合いが出て味のある家具になってくるはずです。

天然素材と言っても、引き出し内部は水に強い塩化ビニールで仕上げられているので、汚れたときはサッと拭くだけでOK。

炊飯器や電子レンジなどの収納スペースもあり、デザインと使い勝手のよさを兼ね備えた食器棚と言えます。

こちらも用途に合わせて大きさや収納のタイプなどさまざまな商品があるので、ライフスタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。

キッチンボード(アンティークナチュラル/アンティークブラウン) キッチン収納 アンティーク調 国産 日本製 [幅60]

⇨【LOWYA(ロウヤ)】で商品をチェックする

LOWYA(ロウヤ)の食器棚はキッチン収納にぴったり

LOWYA(ロウヤ)の食器棚をタイプごとに紹介してきました。

いずれにも共通して言えるのが、収納力の高さと使い勝手のよさです。

LOWYA(ロウヤ)の食器棚には、可動棚と固定棚のバランスや、引き出しの深さなど、食器や食品をスッキリ収納するための工夫がたくさん。

また、家電を使いやすくするためのスライドレールや、ものの取り出しやすさを考えた扉構造など、キッチンでの動きやすさ、調理のしやすさにもしっかりと配慮されています。

もちろん、棚内部の素材に別素材を用いるなど、お手入れのしやすさにもこだわりが。

とにかく使う側にとって「こういうのが欲しかった!」と思わせてくれるような工夫がいたるところに散りばめられています。

さらに、いくら実用性が高くても、デザインがイマイチでは気分があがりませんよね。

LOWYA(ロウヤ)の食器棚はデザイン性も高いものばかり。

アンティーク、シンプルモダン、ナチュラルなど、目指したいインテリアのテイストに合うような食器棚が揃っているので、キッチンやLDK全体の雰囲気に合った食器棚を選んでみてください。

家族の人数やライフスタイルに合わせてサイズや組み合わせを選べる商品が多いのも、LOWYA(ロウヤ)の食器棚の特徴。

ぜひ自分たちの暮らしにフィットする食器棚を見つけて、より楽しいキッチンライフを送ってみませんか?

⇨【LOWYA(ロウヤ)】で開催中のクーポン・キャンペーンをチェックする

タイトルとURLをコピーしました