おそうじ本舗への依頼を検討中、よくない口コミを見かけてしまい、依頼するべきか迷っているのではないでしょうか。
結論から述べると、おそうじ本舗は評判のよいハウスクリーニング会社です。
今回は、実際におそうじ本舗を利用した方々の口コミを調べて、おそうじ本舗の評判について紹介します。
また、口コミから分かった、おそうじ本舗へ依頼するときの注意点も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでもらえると幸いです。
おそうじ本舗の評判はよい!ただし担当者により対応が異なることも
おそうじ本舗は、エアコン分解洗浄をおこなっていたり、汚れがつきにくくなるコーディング開発に力を入れていたりと、高品質の技術をお手頃な価格で提供しています。
とくに、エアコンの分解洗浄は、通常の洗浄方法では取り除けない内部の汚れまできれいにできるとあり人気です。
口コミの多くは、おそうじ本舗の技術と対応に満足しているものであり、評判はよいと言えるでしょう。
その一方で、店舗や担当者により対応がよくないという口コミもあります。
おそうじ本舗はフランチャイズであるため、加盟店側に決裁権があり、運営方法は各加盟店ごとに異なります。
そのため、店舗や担当者により技術や対応がよくない場合があるようです。
実際に、どのような口コミがあるのか、よい口コミとよくない口コミに分けて見ていきましょう。
おそうじ本舗のよい口コミ
おそうじ本舗のよい口コミの中で、多いものをまとめました。
・対応がよい
・仕上がりが満足
・サービスがよい
・大手なので安心できる
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
よい口コミ1.仕上がりが満足
もっとも多い口コミが、仕上がりへの満足度の高さです。
仕上がりに満足している口コミは、以下のようなものがありました。
・エアコンの5年分の汚れが落ちた
・浴室が新品のようにピカピカになった
・油汚れのひどいキッチンがきれいになった
おそうじ本舗では、技術研修やサービス研修に力を入れています。
研修では、素材の特性や汚れに合わせた洗剤や機材の使い分けを習得。さらに、家電の最新機種に対応したマニュアルのような新しい情報が本部から送られてくるので、つねに新しい知識を得ることができます。
顧客満足度と技術向上へのこだわりが、仕上がりの満足度を高めているのでしょう。
よい口コミ2.対応がよい
対応のよさへの口コミには、以下のようなものがありました。
・早い対応で愛想もよかった
・担当者さんがいい人だった
・作業途中に進捗報告をしてくれた
担当者が対応のよい人だと、また利用したいと思えますよね。
口コミをみると、おそうじ本舗の担当者の多くは対応のよい人が多いようです。
電話での見積もりのときに、担当者の対応をチェックしておくとよいでしょう。
仮に電話での対応が悪い担当者であった場合、見積り後でもキャンセルが可能です。
Q.サービスのキャンセルはできますか?
A.可能です。しかし、ご予約の兼ね合い上、キャンセル料が発生する場合がございますので、予めご了承ください。
引用:おそうじ本舗|よくある質問
よい口コミ3.サービスがよい
サービスのよさへの口コミには、以下のようなものがありました。
・頼んでいない部分まで磨いてくれた
・予定時間を過ぎても丁寧に作業してくれた
・オプションをつけたけど「この場合は必要ない」と教えてくれた
担当者によって異なりますが、おそうじ本舗はサービスがよい担当者が多いようです。
口コミの中には、足の悪い依頼者に代わり、家具を元の位置に戻してくれた担当者もいました。
担当者の人柄により、サービスの度合いは大きく変わるかもしれません。
しかし、おそうじ本舗にサービスがよいとされる口コミが多いことは、依頼をするかどうかの大きな判断材料になるのではないでしょうか。
よい口コミ4.大手なので安心できる
大手なので安心できたという口コミには、以下のようなものがありました。
・迷ったら大手を頼んで正解
・個人だと技術がピンキリなので不安
・底値の会社は避けたかった
初めてハウスクリーニングを依頼する場合、仕上がりが気になりますし、業者といえど他人を家に入れる不安がありますよね。
その点、大手であればCMで見かけたり、名前を聞く機会が多かったりするので、依頼する際の安心材料となるでしょう。
おそうじ本舗の母体は、1997年に創立したHITOWAグループです。おそうじ本舗をはじめ、介護サービス事業や子育て支援サービス事業など、6つの事業を展開しています。
また、おそうじ本舗は、全国に1701店舗あり、その数は毎年増加。店舗数とともに実績数も伸ばしています。
さらに、おそうじ本舗には、サービス品質向上のための機関「くらしスタイル研究機関」を設置しており、大学や企業と協力研究して300以上の独自技術と製品の開発をおこなっています。
大手だからこそ得られる技術と安心感がおそうじ本舗にはあります。
おそうじ本舗のよくない口コミ
よい口コミが多いおそうじ本舗ですが、残念ながらよくない口コミも存在します。
主なよくない口コミは以下の4つです。
・店舗によって料金が異なる場合がある
・担当者によっては対応が悪い
・料金が高い
・故障することがある
よくない口コミもしっかりとチェックして、依頼する際の判断材料にしましょう。
担当者によっては対応が悪い
よくない口コミでもっとも多いのが、担当者によっては対応が悪いというものでした。
・態度が横柄だった
・1人は丁寧に作業してくれたけど、もう1人は雑だった
・遅刻してきた
担当者によっては、態度がよくなかったり、汚れがきれいになっていない状態で作業を終えてしまったりすることがあるようです。
対処方法は、担当店舗に依頼する際にベテランの方を希望する旨を伝える、清掃終了後すぐに確認して不満があれば、やり直しをお願いするなどが挙げられます。
担当店舗の口コミや評判を事前にチェックすることでも、対応の悪い店舗や担当者を回避することが可能です。
店舗によって料金が異なる場合がある
店舗によって料金が異なる場合があるという口コミには、以下のようなものがありました。
・前回依頼した店舗と今回依頼した店舗で費用が違った
おそうじ本舗はフランチャイズ経営であることから、経営や運営は各加盟店ごとに任されています。
店舗により費用や対応可能なサービス内容、営業時間が異なる場合があることを覚えておくとよいでしょう。
サービス内容や費用、補償内容など詳しいことは、直接担当店舗に問い合わせることをおすすめします。
料金が高い
料金が高いという口コミには、以下のようなものがありました。
・個人経営店よりも倍以上高い
・割引分が引かれず請求されていた
・誤った金額が請求された
エアコンクリーニングを例に、他社と料金を比較しました。
大手のダスキンと比較すると安いですが、おそうじ革命やユアマイスターよりも高額です。
また、おそうじ本舗には、2台以上の割引きがないため、口コミにあるように料金が高いという印象を受けるかもしれません。
しかし、完全分解洗浄では、通常のエアコンクリーニングではきれいにできなかった送風ファンの奥やドレンパンまで洗浄可能です。
「エアコンのカビや臭いが気になる」「もう長年洗浄していない」など、お使いのエアコン状況やクリーニングにかけられる予算にあわせて、おそうじ本舗と他社を比較するとよいでしょう。
また、請求額をしっかりチェックすることで金額間違いのトラブルを回避できます。
故障することがある
故障することがあるという口コミには、以下のようなものがありました。
・クリーニングしてもらった数日後、エアコンが動かなくなった
・洗濯機が壊れた
・一部が欠けていた
クリーニング後、なんらかの理由で故障してしまった事例がいくつか見られました。
おそうじ本舗では、補償体制が整っていますが、製造年数が古い製品や故障理由によっては対象外となってしまう場合があります。
クリーニング前に、自身の場合の補償内容について確認するようにし、クリーニング後は動作確認を忘れずにおこないましょう。
おそうじ本舗の掃除メニューは?
おそうじ本舗には、豊富なクリーニングメニューがあります。
各クリーニングの内容を表にしました。
(税込)
クリーニング | 内容 | サービス時間 | 費用 |
エアコン | 完全分解洗浄で内部の汚れや細菌まで洗浄 | 約3時間 | 14,600円 ※お掃除機能付きは+8,800円 |
お風呂 | 浴室内のカビ・水アカ・皮脂汚れ・石鹸カスを洗浄 | 約3時間 | 16,500円 |
キッチン | 油汚れや焦げ付きを洗浄 | 約2.5時間 | 18,150円 |
洗濯機 | カビの原因を除菌洗浄 | 約3時間 | 【完全分解洗浄】 縦型:23,100円 ドラム式:38,500円 【スタンダード】 縦型:12,100円 ドラム式:18,700円 |
換気扇 | ファンやフィルターを分解洗浄 | 約2.5時間 | 16,500円 |
トイレ | 便器の尿石や壁・床まで洗浄 | 約1.5時間 | 9,900円 |
在宅まるごと | 浴室・レンジフード・換気扇・キッチン・トイレ・洗面台・ガラス・サッシをまとめて清掃・洗浄 | 明記なし | 35,200円~ ※部屋タイプにより異なる |
その他 | ・フローリング ・ソファー ・ベランダ ・お墓など | 洗浄場所により異なる | 洗浄場所により異なる |
このほか、毎日の浴室掃除が楽になる「おそうじレスコーティング」サービスもあります。
おそうじレスコーティングとは、水回りにコーティングを施し「素材保護」「撥水加工」「防汚効果」の3つの効果により、汚れない空間を提供するサービスです。
汚れにくい空間を作ることで、毎日の掃除にかかる時間と負担を軽減できます。
各クリーニングメニューの詳細や、おそうじレスコーティングについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
おそうじ本舗を利用するときの注意点
おそうじ本舗は、評判のよいハウスクリーニング会社ということが口コミから分かりました。
しかし、よくない口コミから、依頼する前に把握しておくべき注意点も見えてきました。
ここでは、おそうじ本舗を利用するときの注意点を4つ紹介します。
・繁忙期が予約が取りにくい
・自宅エリア店舗の口コミを確認する
・事前に補償対象について確認する
・清掃終了後は問題がないか確認する
各注意点を把握し、安心しておそうじ本舗を利用しましょう。
繁忙期は予約が取りにくい
一般的に、おそうじ本舗を含めたハウスクリーニング業者には3回繁忙期があります。
・6月~8月:エアコン洗浄のシーズン
・3月~4月:新生活による引越し清掃のシーズン
・12月:大掃除シーズン
口コミの中には「電話がつながらない」「1ヵ月待っても返事がこない」というものがありました。
繁忙期中は、連絡がスムーズにいかないことが多いようです。
一方、閑散期は10月~11月、1月~3月と言われています。
できるだけ早めの予約や閑散期に利用することで、希望日に予約を取れるようになるでしょう。
自宅エリア店舗の口コミを確認する
自宅エリアにあるおそうじ本舗の口コミや評判を調べましょう。
おそうじ本舗は、フランチャイズ経営であることから、店舗ごとに対応やサービスが異なる場合があります。
また、口コミから、担当者によっても対応や技術の良し悪しが大きく異なることが分かりました。
おそうじ本舗自体の評判はよくても、クリーニングにくる担当店舗の評判が悪いようでは、困りものですよね。
まず、自宅エリアにある店舗の評判を確認し、評判がよいのであれば依頼するようにしましょう。
評判は、グーグルマップやおそうじ本舗の店舗一覧から見ることができます。
事前に補償対象について確認する
おそうじ本舗によるクリーニング後、故障や破損してしまった事例があります。
件数は多くありませんが、自身がその対象にならないとは限りません。
事前に、補償対象について確認しましょう。
おそうじ本舗のサイトには、以下のように記載されています。
「万一に備えて責任保険に加入しております。担当店舗が責任を持って対応させていただきますので、ご安心ください。」
引用:おそうじ本舗|よくある質問
しかし、クリーニングを依頼する製品の製造年数によっては、部品がないものや修理不可能なものがあります。
見積もりをする際に、クリーニングを依頼する製品の補償の有無について確認することが重要です。
必ず事前に、補償対象についての確認をおこないましょう。
クリーニング終了後は問題がないか確認する
クリーニング終了後に確認しておくことで、余計なトラブルを防ぐことができます。
クリーニングに不満がある場合は、やり直しをお願いできることがあります。
また、製品が破損、故障した場合も補償してもらえる可能性が高いでしょう。
トラブルを防ぐためにも、クリーニング後すぐに、依頼した箇所の確認と製品の動作確認も忘れずにおこなうようにしてください。
まとめ
おそうじ本舗は大手なので、実績数が多く安心して任せられるという口コミが多くみられました。
ただし、担当者や担当店舗により対応に差があるため、自宅エリア対象内のおそうじ本舗の口コミを事前にチェックしておくと安心です。
また、店舗により料金や補償対象などが異なる場合があります。事前確認を忘れないようにすることで、安心してクリーニングをお願いできるようになるでしょう。