Sharkの口コミ・評判、メリット・デメリット、特徴について、まとめました。よろしければ参考にしてください。
Sharkの特徴
- Shark(シャーク)はアメリカで多くのシェアを占めている掃除機メーカーである。シャークの製品のほとんどがコードレスで、場所を選ばず使用できる。本体はコンパクトで取り回しが良く、パワフルなモーターなので吸引力が強い。
Sharkのメリット
- 重くなくて片手で簡単に操作ができる。
- 充電に困ることがない。
- ペットの毛等が絡むことがあまりない。
- お手入れに時間がかからない。
- ゴミ捨てがワンタッチでカンタン。
- 狭くても掃除でも楽々できる。
- 強力な吸引でスイスイ吸っていく。
Sharkのデメリット
- ボタンの押し間違えによる誤作動が起きることがある。
- ゴミポッドが小さいので、容量が少ない。
- 慣れるまで時間がかかる。
Sharkの口コミ・評判
- 掃除機の起動中の音はそこまで大きくなく、吸い込みも小型という点に目をつむれば、割と良いです。我が家のゴールデンレトリーバーちゃんが使っているペットソファーの毛を取るのをメインの使用目的として、購入してみましたが、他にも少し気になったらサッと掃除できるのがいいですね。充電も特に問題なく出来ているので良い商品だと思います。
- 独創的なカラーや設計をしているスティッククリーナーが多いのですが、私は商品を購入する時は見た目に注目して、見た目にこだわって、良いデザインとカラーがあったら購入しています。私が今回購入した商品は文句なしの色とデザインでした。さらに、商品自体も使い勝手が良いので、いい買い物をしました。
- 届いた商品の充電ドックに引っかき傷があったので、それを直そうと思って軽く研磨剤で磨いたらさらに広がってしまいました。広範囲で手のひら大の傷が2箇所出来てしまった。
- リビングの隅に置いてありますが、スペースを取らず、邪魔に感じません。さらに、ハンディタイプの掃除機になれるため車の中も簡単に掃除できます。充電も簡単に出来るのですが、吸引力が本当に無い。ゴミが全然取れないので、購入してがっかりしました。
- デザインも秀逸、他の購入者の口コミも割と良かったので、購入してみました。フル充電でだいたい12分くらいは使えますし、予備バッテリーがもう一つ付属しているので、バッテリー切れを心配する必要はないと思いました。自走式のため、絨毯などは楽に掃除機がけができました。持ち手にひっかかるところがなく、不安に感じましたが、自走式なので、ちょうど良い太さのグリップでとても扱いやすいです。