Yahoo!トラベルの口コミ・評判について、まとめました。
Yahoo!トラベルの特徴
- 日本最大級の検索ポータルサイトとして人気があるYahoo!。Yahoo! トラベルはYahoo! JAPANが展開している旅行サービスの1つです。宿泊予約やホテル予約には約17,000施設の取り扱いがあるため、幅広いプランを提供することが出来ます。それだけでなく、国内旅行についての情報や季節に合ったお得なキャンペーンなども行っており、情報サービスとして人気があります。国内旅行の宿泊、レンタカー、航空券付きプラン等多種多様な予約をすることが出来ます。プランは安いものから上質なサービスを提供してくれる高級なものまでと幅広い取り扱いがあります。航空券、新幹線、レンタカー、テーマパークなどの予約することも可能です。自分が行きたい場所を指定して決めるだけなく、テーマから予約を決めることもできるため、その時のお客様の気分に合ったものを提供してくれるサービスです。
Yahoo!トラベルのメリット
- 宿泊プランが割と多い。
- テーマ別・地域別などの行きたいところを見つけやすい。
- クーポンやセールなどが豊富で充実している。
- Tポイントが貯まりやすい。
Yahoo!トラベルのデメリット
- Yahoo!トラベルでは他の旅行サイトにあるような会員のランク分けが存在しないため、Yahoo!プレミアム会員/ソフトバンクスマホユーザーでないとポイントを高く貯めることが出来ません。
Yahoo!トラベルの口コミ
- 政府の旅行支援が始まる前に予約しても、支援に切り替えられるということだったので、予約し、後日ヤフートラベルの指示通りに切り替え手続きをしたはずでした。当日宿に行ったら、前の予約も入っていて二部屋分取られていて、連絡先は一休に丸投げで、システムの苦情を言いたかったのに、一休はシステムはわからないとか、宿と交渉してくれとか。最終的に3万5千円もキャンセル料を取られた。二度とヤフートラベルは使わない!
- PayPayポイントで予約出来る為初めてYahooトラベルを利用してみましたが予約確定の返信メールが一休からだったのでびっくりしました。サイトにわかりやすく明記しておいてほしいと思います。土日祝日や繁忙期の予約には対応してない宿が多く予約出来る宿が限定されるのがマイナスポイント。
- ヤフートラベルから入って転送の一休でホテルイルクレド岐阜というホテルを予約しました。価格自体は決定前から全国旅行支援値引きの金額で入っていて、申し込み段階でオンラインカード決済でした。ところが宿に着いてみると「接種証明書がないと一時キャンセル」と言われ現金で20%高い金額を要求されました。対応した支配人に私から「申し込みのページに証明書が必要の表示がないのはさすがにおかしいよ」と言ったところ、「代理店、岐阜県がやっているのでうちでは対応できない」と言われました。部屋は狭くて汚れていて、向かいの屋外型ナイトクラブ?の喧騒が深夜まで続く部屋で、とてもじゃないが価格に見合わないと思いました。後日ネットで調べたら、口コミに二重価格が疑われるという書き込みがあり、相場からも上乗せ価格が考えられます。責任の所在が解らないシステムのため、旅行支援商品と一休は使わないように致します。
- 事前予約後の全国旅行支援を請求しましたが、一休.comに丸投げされたようでyahoo トラベルでは予約履歴無しで不可、一休.comではゲスト予約になっており、こちらにおいても予約履歴無しで不可。全国旅行支援の請求条件は満足しているのにyahoo トラベルに問い合わせても請求条件を提示するだけで、一休.comに問い合わせるようにという旨の返信あるのみ。この1日前(10月12日)にじゃらんで予約宿泊したのは全国旅行支援が受けられました。やはりyahoo トラベルは二流だ。今後利用しないと思う。ご参考に。
- 使いにくいというレベルをはるかに超えて無理です。宿の広告を並べているのが意味不明。利用者は自分の条件で検索するために見るのになぁ。
楽天市場のお得なクーポン・キャンペーン
楽天市場のクーポンや楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソンなどのキャンペーンを利用して購入するのも安くお買い求めいただけます。
Amazonクーポン・キャンペーン
カザマランドセルは、Amazonでも購入できます。Amazonのクーポンやキャンペーンを利用して購入しても安く購入できます。
Yahoo!ショッピングクーポン・キャンペーン
カザマランドセルは、Yahooショッピングでも購入できます。Yahooショッピングでも、クーポンやキャンペーンを利用すると安く購入することができます。